• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

宮窪トンネルの点検を行いました

しまなみ海道の伯方島IC~大島北IC間に位置する宮窪トンネル(長さ 1,420m)は、昭和63年の供用開始から27年が経過しています。

道路トンネルは、5年に一度の近接点検が義務付けられています。宮窪トンネルでも、お客様に安全・安心・快適に道路をご利用していただくために、高所作業車を使用してトンネル内のコンクリートをテストハンマーで叩きながら点検しました。

 

トンネル内で高所作業車を使用した点検作業

トンネル内で高所作業車を使用した点検作業

 

テストハンマー等によるコンクリートの点検

テストハンマー等によるコンクリートの点検

 

トンネル等の道路構造物の点検を行う時には、作業の都合上、片側交互通行規制を実施しています。規制区間内では、減速や一時停止、ハザード点灯等現場の指示に従って安全な走行をお願いいたします。お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

「能島水軍太鼓保存会結成30周年記念公演」

来島海峡サービスエリアに貼ってあったポスターで知り、能島水軍太鼓保存会結成30周年記念公演を聴いてきました。

 

勇壮な太鼓により伝統を受け継ぎ、さらにカッコ良く、楽しい。30年間の歩みで泣かせて、笑わせる。30年の歴史と青春の今を感じさせる素晴らしいステージでした。

感動をありがとう。

 

会場には別イベントの看板が出ていて場所を間違えたかと心配したのですが、駐車場に能島水軍の旗印のトラックが停めてあるのが確認できて気分が盛り上がります。

 

能島水軍の旗印

能島水軍の旗印

 

受付ロビーにはこれまでの活動を紹介する写真や感謝状などが展示されており、見ているうちに関係者でもないのに遠い親戚のおじさんになったような気分です。

 

生演奏でのズシンズシンとくる迫力の低音や軽快なリズムに激しいビート、

一糸乱れぬ演奏と振り付け、さらに観客を載せる演出や途中に寸劇やトークを入れるなど

2時間飽きさせない仕組みがたくさん盛り込まれており圧巻でした。

 

「奏流」

「奏流」

 

演奏風景の写真を撮ってちょっとマナーが悪いかと思われますが、安心してください。

最初の場内アナウンスで写真・ビデオの撮影はフラッシュを使用しなければOK、カッコ良く撮ってfacebook等への投稿もどんどんしてくださいという説明があり会場にも笑いが湧いていました。大きなホールでしたがアットホームなイベントで最高です。

撮影するつもりがなくカメラを持たずにきたのでiPhoneでの撮影になってしまいましたが、会場の雰囲気が少しでも伝わればと思います。

 

「the Live」

「the Live」

 

「海の豊穣」 しまなみ海道をテーマにした曲

「海の豊穣」 しまなみ海道をテーマにした曲

 

「能島水軍太鼓絵巻」 演奏の間の一幕

能島水軍太鼓絵巻

 

「能島水軍太鼓絵巻」演奏の間の一幕

 

「焔」 チームリーダーのとても熱い挨拶の後なので歌詞も感涙ものでした

「焔」 チームリーダーのとても熱い挨拶の後なので歌詞も感涙ものでした

 

アンコール曲ではメンバーが観客席にも降りてきて演奏するなどサービスでいっぱい、終演後は演奏者全員でお見送りまでしてくれました。

幅広い年齢層の観客が来ていて大盛況でした。観客の方々が口々に感動したと話しながら帰っていました。

 

公演は無料だったのにお土産にタオルまで頂いてしまいました。多くの方々の支えにより伝統が受けつがれていることをすばらしく思いました。ありがとうございます。

 

公演のポスターとお土産のタオル

公演のちらしとお土産のタオル

 

 

ステージは本当にかっこよく、写真にはうつらないダイナミックな動きや、録音では再生できない空気の響きをブログでは伝えられないのが残念。音楽はライブが一番です。

 

しまなみ海道沿線での活動が多いと思われるので、能島水軍太鼓保存会のfacebook ( 能島水軍太鼓保存会 )で公演予定をチェックしてまた聴きに行きたいと思います。

 

 

 

 

 

瀬戸内しまなみ海道少年野球親善交流大会が開催されます

今週末、11月28日(土)~29日(日)に、瀬戸内しまなみ海道少年野球親善交流大会が、今治市伯方町をメインとした、宮窪町、上浦町の8会場で、開催されます。今年で、第19回目となりますが、本四高速(株)も後援させていただき、優勝、準優勝カップ等を提供しています。

本大会の趣旨は、「島々をつなぐ海の道「しまなみ海道」が開通したことを記念して、近隣県のスポーツ少年を招待し交流することによって、多島美で風光明媚な今治市伯方町を知っていただきたい。」とのことで、橋を通じて地域の交流を広げていってほしいという当社の理念にも、叶っています。

大会は、小学5年生以下の1部と小学6年生以下の2部に分かれ、それぞれ20チーム余が参加して優勝旗を争います。今年は、今治市内(島嶼部含む)が14チーム、今治市以外の愛媛県から5チーム、愛媛県以外の四国各県から8チーム、広島県から11チーム、岡山県から3チームと広い地域からの参加となっています。

過去に出場した選手の中には、今治西、済美、明徳義塾などに進学し、高校球児として、甲子園に出場した選手もおられるそうです。

写真は、過去の様子ですが、今年も、2日間にわたり熱戦が繰り広げられます。少年野球に興味のある方は、ぜひ応援されてはいかがでしょうか。

 

 

開会式の状況

開会式の様子

 

試合会場の様子

試合会場の様子

 

試合の状況

試合の様子

 

試合の状況

試合の様子

 

表彰式の状況

表彰式の様子

 

 

 

 

 

 

建設技術フォーラム2015in広島に出展します

11月27日(金)~28日(土)にかけて、広島県立広島産業会館西展示場において、「建設技術フォーラム2015in広島」~地域づくりを支える建設技術~が開催されます。

このフォーラムは、中国地方の社会資本整備の現状、必要性、効果及びこれらを支える新技術について必要な情報交換を行い、開発・活用・普及促進を図ることを目的に開催されるものです。

建設技術フォーラムパンフレットはこちら

本四高速からは、本四3ルートの建設の記録と海峡部橋梁の維持管理について、映像やパネルを出展しますので、是非お立ち寄りください。

ときめき水都市探訪(愛媛県西条市)~その2 ぐるめ編~

こんにちは またまた「わたる」です。

西条市は、水が豊富で恵まれた土地だと紹介しましたが、その恵みを生産に生かした工場があります。きれいなおいしい水をたくさん必要とする生産品とは何でしょう?

そうです!ビール!ということで、四国に一つしか無いビール工場にお邪魔してきました。

ビールの製造工程を見学し、最後にできたてビールを試飲させてもらえるツアーが毎日無料で開催されています。

当日は、日曜日でしたので、残念ながら製造ラインは、動いていませんでしたが、たくさんの見学者が訪れ、中には外国の方や、姫路ナンバーの観光バスで来られた団体もいました。また、製造ラインの写真撮影もNGということで、工場外観写真とできたビールの写真しかありませんが、おいしい、楽しいプチトリップとなりました。

 

アサヒビール四国工場 タンクの高さ20m!

アサヒビール四国工場 タンクの高さ20m!

 

試飲のビール(Ⅰ杯目)

試飲のビール(Ⅰ杯目)

 

試飲のビール(2杯目)

試飲のビール(2杯目)

 

ビール工場見学は、管理センターのおじさん3人と行ったのですが、僕(15歳)とハンドルキーパーのおじさんはビールを飲めません。でもソフトドリンクの試飲もあるので安心です。

 

工場を後にし、西条市のB級ぐるめ「鉄板ナポリタン」を食べに行きました。インターネットで鉄板ナポリタンを検索すると名古屋の喫茶店が発祥となっていますが、西条市でもたくさんのお店で提供されているようで、昔から市民に愛されてきたようですね。最後まで熱々でおいしく食べられました。ごちそうさまでした。

 

喫茶店のメニュー たくさんあって安い!

昭和チックな喫茶店のメニュー たくさんあって安い!

 

鉄板ナポリタン 周囲のタマゴがポイント!

鉄板ナポリタン 周囲のタマゴがポイント!

 

 

NEXT »