1. 企業情報サイト
  2. 2025年プレスリリース
  3. 令和7年秋の全国交通安全運動実施期間にあわせて交通安全キャンペーンを実施します

2025年プレスリリース

2025年09月12日

本州四国連絡高速道路株式会社

令和7年秋の全国交通安全運動実施期間にあわせて
交通安全キャンペーンを実施します

本州四国連絡高速道路株式会社では、秋の全国交通安全運動実施期間(9月21日~9月30日)にあわせて、交通安全キャンペーンの実施等を通じ、本四高速道路をご利用のお客様へ交通安全啓発活動を行います。

高速道路は、自動車が高速で走行する道路です。ドライバーのちょっとした不注意や、交通ルール違反が思わぬ大事故につながるおそれがあります。交通ルールを守り、高速道路の安全なご通行にご理解とご協力をお願いいたします。本四高速道路の交通安全に関する詳しい内容はこちらをご覧ください。

交通安全のためのお願い

  • 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用をお願いします。

    シートベルト・チャイルドシートの正しい着用は、自分自身だけではなく、同乗する家族や友人を守ります。エンジンをかける前に、全席シートベルト・チャイルドシートの着用確認をお願いします。

  • 運転中の携帯電話・スマートフォン等の使用は禁止されています。

    運転中の携帯電話等の使用は法律で禁止されており、わき見運転は事故の原因にもなります。運転中は絶対に携帯電話等の使用はしないでください。

  • 高速道路での逆走は厳禁です。

    逆走は重大事故に繋がる行為です。万一、インターチェンジ等を間違えてしまっても決して逆走はせず、次のインターチェンジで降り、一般レーンの料金所係員にお申し出ください。その際の通行料金は当初流入インターチェンジから目的のインターチェンジまでの通行料金となります。

  • 渋滞後尾付近で減速した際は、ハザードランプで合図をお願いします。

    渋滞中の後尾付近での追突事故を防止するため、渋滞後尾付近で減速した際にはハザードランプで後続車に合図を送っていただきますようお願いします。

  • 原付、自転車又は歩行者の高速道路への立入りは禁止されています。

    本四高速道路は自動車専用道路です。自転車や徒歩での立入りはできません。

    ※瀬戸内しまなみ海道では、自転車歩行者道のご利用をお願いします。

  • 飲酒運転あおり運転は、絶対にやめましょう

    悪質な危険運転は、悲惨な交通事故につながります。絶対におやめください。

  • 「ながら」運転は、絶対にやめましょう

    高速道路を走行するときは、ゆとりをもって安全運転を心がけましょう。

STOP! NAGARA DRIVING PROJECT(SNDプロジェクト)

「STOP! NAGARA DRIVING PROJECT」(通称「SNDプロジェクト」)は、高速道路における交通安全啓発プロジェクトです。

わき見をし「ながら」の運転、スマートフォンを操作し「ながら」の運転、運転手の身勝手なあおり運転(イライラし「ながら」運転)など、高速道路での交通事故につながる危険運転を撲滅し、交通事故ゼロを目指し、活動を実施しています。

「 気になるなぁ!見たいなぁ!でも本当にみたいのは未来の私と家族の笑顔。 」

(「Heart to Heart 伝えよう!届けよう!冬のSNDメッセージキャンペーン2024」グランプリ作品)

サポーター登録をお願いいたします 〉〉〉 SNDプロジェクトHP「サポーター登録」ページ

交通安全キャンペーンについて

本州四国連絡高速道路株式会社では、以下の日程で交通安全啓発のためのキャンペーンを実施します。

●E28 神戸淡路鳴門自動車道

実施日時 実施場所 実施内容(実施機関)
9/22(月) 10:00~12:00 鳴門IC 人の波作戦(ハンドプレート・のぼり旗等を用いた通行車両に対する交通安全啓発活動)
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (西日本高速道路㈱)
 (徳島県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 (徳島県高速道路交通安全協議会)
9/23(火 祝) 10:00~11:00 淡路SA
(下)
交通安全啓発チラシ・グッズ配布
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (兵庫県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 (JBハイウェイサービス㈱)
9/24(水) 14:00~14:30 淡路SA
(下)
交通安全啓発チラシ・グッズ配布
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (兵庫県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 (兵庫県高速道路交通安全協議会)
 (淡路警察署)
 (JBハイウェイサービス㈱)
 (淡路ルートサービス㈱)
 (本州四国連絡高速道路協会)

●E30 瀬戸中央自動車道

実施日時 実施場所 実施内容(実施機関)
9/25(木) 10:00~11:00 鴻ノ池SA
(下)
交通安全啓発チラシ・グッズ配布
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (岡山県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 (岡山県高速道路交通安全協議会)
 (JBハイウェイサービス㈱)

●E76 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)

実施日時 実施場所 実施内容(実施機関)
9/25(木) 11:00~12:00 大浜PA
(上下)
交通安全啓発チラシ・グッズ配布、タイヤ空気圧点検
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (広島県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 ((一社)日本自動車タイヤ協会)
 (JBハイウェイサービス㈱)
9/26(金) 11:00~12:00 来島海峡SA
(上下)
交通安全啓発チラシ・グッズ配布
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (愛媛県警交通部高速道路警察隊)
 (愛媛県高速道路交通安全協会(啓発チラシ提供))
 ((一社)愛媛県指定自動車教習所協会)
 (愛媛県トラック協会(啓発チラシ提供))
 (JBハイウェイサービス㈱)

●その他

実施日時 実施場所 実施内容(実施機関)
9/20(土) 15:00~ メリケンパーク
(神戸市)
兵庫県警主催 秋の全国交通安全運動セレモニー
・関係機関による出発式 ・道路巡回車等のパレード走行
・関係機関による啓発グッズ配布
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (西日本高速道路㈱)
 (阪神高速道路㈱)
 (兵庫県警察本部)
 (神戸市)
 ((一社)日本自動車連盟) ほか
9/26(金) 9:00~12:00 徳島自動車道
上板SA
(下)
秋の全国交通安全キャンペーン
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (西日本高速道路㈱)
 (西日本高速道路サービス四国㈱)
 (徳島県警察本部交通部高速道路交通警察隊)
 (徳島県高速道路交通安全協議会)
9/28(日) 10:00~12:00 三井アウトレットパークマリンピア神戸 垂水警察署主催 秋の交通安全キャンペーン
啓発グッズの配布・出展者が実施する交通安全啓発活動
 (本州四国連絡高速道路㈱)
 (垂水警察署)
 (三井アウトレットパークマリンピア神戸)
 (垂水交通安全協会)
 (兵庫県自動車振興会)
 (西日本高速道路パトロール関西(㈱第二神明基地)ほか

・過去のキャンペーンの様子

ハンドプレートを用いた啓発活動(鳴門IC)
ハンドプレートを用いた啓発活動(鳴門IC)

※ キャンペーンは、天候等の事由により中止となる場合があります。

※ グッズ等の配布数量には限りがございます。配布予定数量に達した場合、終了時刻よりも前にキャンペーンを終了することがありますので、あらかじめご了承ください。

【参考】令和7年秋の全国交通安全運動について

実施期間…令和7年9月21日(日)~9月30日(火)(10日間)

☆令和7年9月30日(火)は「交通事故死ゼロを目指す日」です。

令和7年秋の全国交通安全運動ポスター(内閣府)

全国交通安全運動ポスター