• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

「しまなみ海道 塔頂体験ツアー」を開催しました

5月28日(土)・29日(日)の2日間、「しまなみ海道 塔頂体験ツアー2016」を開催しました。

 

「しまなみ海道 塔頂体験ツアー」は、ご応募いただいた一般の方から抽選で200名を多々羅大橋(3P)あるいは来島海峡大橋(8P)の塔頂にご案内し、本四高速の事業や橋について理解を深め、普段見ることのできない景色を楽しんでいただく企画です。今年は3月17日から4月22日までの応募期間中に、多々羅大橋・来島海峡大橋を合わせて2,833名のご応募があり、競争倍率は14.17倍(前年13.55倍)となりました。(多々羅大橋の競争倍率は18.35倍、来島海峡大橋は9.98倍でした)

 

はじめに、多々羅大橋3P主塔へご案内した際の様子を紹介します。

 

2日間とも、あいにくの曇り空。特に2日目は、時折小雨がぱらつきました。

大三島にある「道の駅 多々羅しまなみ公園」に集合。

受付で、当選通知書を確認し、参加費一人500円(来島海峡大橋も同額です)をいただきます。案内係の本四高速社員が注意事項等説明を行った後、ヘルメットを着用して、1班5名で出発。

受付と社員による注意事項等説明状況

受付と社員による注意事項等説明状況

 

3P主塔までは、案内係が橋の説明をしながら、自転車・歩行者道を約15分歩きます。

3P主塔付近では、「多々羅鳴き龍」も体験。

多々羅鳴き龍

多々羅鳴き龍

 

3P主塔内に入り、エレベーターで塔頂近くまで移動、階段を上って、高さ226mの塔頂に到着。塔頂で約10分、上部水平材で約5分、景色を楽しんでもらいました。

塔頂と上部水平材の位置

塔頂と上部水平材の位置

上部水平材からの眺め

上部水平材からの眺め

 

1日目には、あいテレビ(愛媛)の取材も受けました。

あいテレビの取材

あいテレビの取材

 

ツアー行程は約1時間、「道の駅 多々羅しまなみ公園」に戻り、簡単なアンケートを記入してもらい、上部水平材での記念写真を印刷した「塔頂体験証明書」、今治タオルのタオルマフラー他記念品(塔頂体験証明書と記念品などは来島海峡大橋も同じです)をお渡しして、ツアー終了。

参加者にお渡しした記念品

参加者にお渡しした記念品

 

あいにくの天候でしたが、遠くは東京、愛知、京都から参加された方もおられました。

参加の皆様に喜んでいただき、事故等なく無事にイベントを終えることができました。

年1回開催のイベントですが、来年も開催されると思いますので、今回残念ながら落選された方も、是非応募してみてください。

 

続いて、来島海峡大橋8Pへご案内した際の様子を紹介します。

 

こちらも2日間とも、あいにくの曇り空。時折小粒の雨がぱらつく中、来島海峡サービスエリア(下り線側)の一端で受付を開始しました。

当選案内を手にした方が、受付へといらっしゃいます。

DSCN4439

 

あいにくの雨模様でしたが、当選した多くの方は参加くださいました。

 

ツアーの案内者が参加される方へ挨拶し、ツアー中の注意事項を伝えます。

DSCN4442

DSCN4455

 

ヘルメットを着用し、携帯電話などに落下防止措置をして、出発。いってらっしゃいませ~!

DSCN4458

 

本四高速の車両で、馬島にある来島海峡第三大橋の本州側主塔(8P)の基部へ移動。

そこからエレベーターで塔頂まで上がります。

 

あいにくの天気で、遠くまでは見渡せませんが、霧のかかった幻想的な風景など、普段見ることができない景色を楽しんでもらえました。

愛媛新聞の方も塔頂して取材中です

愛媛新聞の方も塔頂して取材中です(奥中央)

DSCF0028

DSCF0029

DSCF0023

当日の塔頂からの景色はこんな感じです

当日の塔頂からの景色はこんな感じです

 

来島海峡サービスエリアへ戻り、アンケートにご記入いただき、記念品と塔頂での集合写真を入れた「塔頂体験証明書」をお渡しして、ツアーは終了です。

サンプル

サンプル

出発から約1時間、お疲れ様でした。

 

ひどい雨にならず、事故もなく無事2日間の日程を終了しました。

 

今後もしまなみ海道をご利用くださいますよう、よろしくお願いします。

 

 

 

コメントは受け付けていません。