大浜PAの新メニューご紹介【下り編】
5月10日より、大浜PA上り・下りで新メニューが登場しました。
前回、上りの新メニューを紹介したので、今回は下りの新メニューを紹介します。
前回の記事はこちら→ 『大浜PAの新メニューご紹介【上り編】』
新メニュー『海賊むすびセット』(580円)と『玉子丼~ヒレカツ~』(770円)です。

『海賊むすびセット』(580円)

『玉子丼~ヒレカツ~』(770円)
『海賊むすびセット』は、上り編でも紹介しましたが、なんと上りと下りでおむすびの中身が違うのです!
写真では海苔に隠れてわかりづらいのですが、左から鯛飯・いりこ味噌・梅ひじきとなっています。
鯛飯は愛媛県中・東予地区によくある、ほぐした鯛の身の入った炊き込みご飯のおむすびで、いりこ味噌は甘辛い味噌とご飯がよく合います。
梅ひじきは、海苔とご飯の間に青じそが挟んであり、さっぱりといただけました!
大浜PA下りから見える景色です。
かつての村上海賊も、こんな景色を見ながらおむすびを食べていたかもしれませんね。
次にいただいたのは、『玉子丼~ヒレカツ』です。
玉子丼の上に、ヒレカツが3枚もトッピングされています!!!
ヒレカツの衣はサックサクでお肉は柔らかくてとってもジューシー。
お出汁の効いたあんかけ風の玉子がふんわりとしていて、どこか懐かしくホッとする味でした。
ちなみにこの玉子丼は、料金所の収受員さんの発案だそうですよ!
この日はとても天気が良かったので、テラスのテーブルで瀬戸内の景色を眺めつつ、売店で売られているお土産をデザートにいただくことにしました。
大浜PAのある因島ははっさく発祥の地であり、はっさくを使った商品がたくさんあります。

『はっさくゼリー』

『はっさく大福』

『はっさく生ブッセ』と『れもん生ブッセ』
店内の冷蔵庫で冷えた商品も販売しているので、その場ですぐ食べられるのが嬉しいですね♪
皆様も大浜PAにお立ち寄りの際は、ぜひご賞味ください!
ちなみに大浜PA下りには、平山郁夫画伯が「しまなみ海道」開通を記念して描き下ろした水彩素描画「しまなみ海道五十三次」のうち、「因島大橋」と「生口橋」を陶板にして展示しています。スケッチポイント案内図と併せて「小さな名所」としてお楽しみください。
この「小さな名所」は瀬戸田PA上りにもあります。
参考URL : http://hirayama-museum.or.jp/shimanami.html
ドライブ途中のひと時に、絶景と絵画、そして美味しいPAグルメを堪能されてみてはいかがでしょう?