• HOME
  • しまなみ海道とは
  • 観光情報
  • イベント情報
  • ブログ
HOME > ブログ

日本遺産パートナー養成講座(第一回)に参加しました!

今治市民を対象とした『日本遺産パートナー養成講座-今治編-』の募集がありましたので、応募しました。

そして、8月28日(日)、大島の今治市村上水軍博物館で第1回の養成講座が開催され、参加してきました。

日本遺産パートナー養成講座のチラシ

日本遺産パートナー養成講座のチラシ

 

会場の今治市村上水軍博物館

会場の今治市村上水軍博物館

 

甲冑を着た海賊がお出迎えしてくれました。

p1040480

 

今回の『日本遺産パートナー養成講座』は、今年4月に今治市・尾道市にまたがる村上海賊のストーリーが「日本遺産」に認定されたことで、「日本遺産」について・村上海賊のストーリーについて学ぶ講座が開催されました。

まもなく、講座開始

まもなく、講座開始

 

今回の第1回目は「日本遺産とは-制度概要と認定されたストーリー」ということで、「日本遺産」について学びました。

講師の村上水軍博物館学芸員の田中さん

講師の村上水軍博物館学芸員の田中さん

 

「日本遺産」とは、文化庁が平成27年度から創設した制度で、地域に点在する有形・無形の文化財群を、一定のテーマやストーリーの中で総合的に把握しようとする取り組みのことです。

面としてとらえて活用していくことを目的に、観光に重きを置いています。

そして、「日本遺産」に認定されたことから「世界遺産」へのステップとなると思われていますが、制度が違うため「日本遺産」→「世界遺産」はないそうです。

今回の認定されたストーリーとは、『“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU”の記憶-』と題し、学芸委員の田中さんが執筆し提出したそうです。

戦国時代に“日本最大の海賊”といわれた村上海賊について、「海賊」の定義や村上海賊三家について、世界で類をみない「海城」群について等のお話しを伺いました。身近な場所での海賊たちの活躍が目に浮かぶようで、ワクワクしました。

 

この『日本遺産パートナー養成講座』は全5回あり、3回以上の出席で認定証をいただけるそうです。

認定証をいただけるように、参加しようと思います。

 

 

 

コメントは受け付けていません。