岡山県岡山市

岡山県に残る数多くの貴重な文化遺産を収集・保存し、広く公開するための歴史博物館です。本館は国宝・重要文化財も展示できる公開承認施設で、岡山県の歴史と文化の情報発信基地としてさまざまな資料の展示を行っています。

弓箴善疆賛 京都市 高台寺蔵
あの歴史的有名人も岡山ゆかり?
肖像画の展覧会
肖像とは、主として過去に実在した人物の姿を絵画や彫刻で表現したものです。武将像や女性像、あるいは祖師像など多様な形が見られます。このたびの展覧会では、豊臣秀吉や小早川秀秋、池田光政など、戦国時代から江戸時代までに活躍した岡山ゆかりの武将や大名の肖像を取り上げ、残された様々な情報を読みとって紹介します。
所在地 | 〒703-8257 岡山県岡山市北区後楽園1-5 |
---|---|
TEL | 086-272-1149 |
Webサイト | http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/hakubu.htm |
観覧料 | 一般250円、65歳以上120円、高校生以下無料 ※特別展は別途料金 |
割引券 ご利用特典 |
団体割引料金を適用 (一般250円が200円、65歳以上120円が100円)、特別展は別途 ※割引券についてはこちらをご覧ください。 |
休館日 | 月曜日(祝休日の場合は翌日)、展示替え期間 |
開館時間 | 4月〜9月 9:00〜18:00 10月〜3月 9:30〜17:00 |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 山陽自動車道岡山ICより市街地方面約15分 【公共交通機関でお越しの場合】 JR岡山駅後楽園口(東口)より徒歩約25分 岡山駅前から路面電車東山行「城下」下車徒歩約10分 [岡山駅バスターミナル1番のりば] 〈後楽園直通バス〉後楽園ノンストップバス(岡電バス)、 岡山後楽園バス(宇野バス)、 〈藤原団地行き〉「後楽園前」下車すぐ 【駐車場】 500台(有料) |
2018年度 下半期展覧会 |
■ 企画展「報恩大師信仰と寺院縁起 四十八ケ寺を中心に」 会期▶ 〜10/14(日) ■ 特別展「岡山ゆかりの肖像」 会期▶ 10/19(金)〜11/25(日) ■ 交流展「伊予の戦国時代」 会期▶ 2019/1/18(金)〜2/17(日) |