今治市上浦町

大三島出身の文化勲章受章者の故村上三島の書道美術館。村上三島を中心に昭和書壇の書作品を収蔵。氏の没後アトリエを移設、コレクションであった古墨、硯、愛用の筆、落款なども展示しています。


村上三島長条幅大作展
この度の第三展示室の作品は、村上三島の長条幅(本紙が8尺以上)作品の中から6連幅以上(隷書作品のみ4連幅)の作品をすべて展示しました。これらの作品で、篆・隷・楷・行・草書と5書体が揃い、70歳半ばから80歳過ぎまでの作品で18点118幅を展示しております。
所在地 | 〒794-1402 愛媛県今治市上浦町井口7505 |
---|---|
TEL | 0897-87-4288 |
Webサイト | http://museum.city.imabari.ehime.jp/santou/ |
観覧料 | 一般500円、学生250円、高校生以下または18歳未満は無料 ※65歳以上は団体割引適用(2割引) ※障害者及び介助者1名は無料 |
割引券 ご利用特典 |
団体割引を適用(一般500円が400円、学生250円が200円) ※割引券についてはこちらをご覧ください。 |
休館日 | 月曜日(祝休日の場合は翌日)、12/29〜1/2 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 【お車でお越しの場合】 しまなみ海道大三島ICより約2分 【駐車場】 41台(無料) |
2018年度 下半期展覧会 |
■ 「村上三島長条幅大作展」 会期▶ 2019年3月末頃まで(詳細はお問合せ下さい) |