岡山県岡山市


岡山シティミュージアムは、平成17年に岡山市デジタルミュージアムとして開館しました。平成24年10月1日からは岡山シティミュージアムと改称し、「岡山の歴史と今を未来に伝える」という目的に、より即した形で新たな一歩を踏み出しています。
岡山シティミュージアムは、歴史や美術に限らず、自然や人々の暮らしのあり方なども含めて、地域の誇りとなるものを次世代に伝える活動を行っています。また同時にそれらを学校教育やまちづくりに活かして、人々に心の元気と豊かさを提供する文化と教育の拠点施設をめざしています。
そのために様々な視点から郷土岡山を発信するとともに、多分野の特別展等を開催して、街の賑わいづくりに貢献することにも努め、地域の人々に親しまれる博物館をめざしています。

まさに多彩なラインナップ!
「ひつじのショーン展」は5/6まで!
常設展は、夏休みの家族で楽しむことのできる企画に注目!特別展は、歴史・写真・アートと上半期も盛りだくさん。春休みから始まった「ひつじのショーン展」は、ゴールデンウィークまで。こどもからお年寄りまで各世代みんなが楽しい展示です。まだの方はぜひお見逃しなく!
所在地 | 〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル南棟4・5階 |
---|---|
TEL | 086-898-3000 |
Webサイト | http://www.city.okayama.jp/okayama-city-museum/ |
観覧料 |
一般300円(240円) 大学生・高校生200円(160円) 中学生以下無料 65歳以上の方は無料、障害者手帳等をご持参の方とその付添いの方1名は無料 ※( )内は20人以上の団体料金です。 ※特別展・企画展の入館料はこの限りではありません。 ※「岡山空襲 展示室」は入室無料です。 |
割引券 ご利用特典 |
団体料金を適用 特別展・企画展は別途 ※割引券についてはこちらをご覧ください。 |
休館日 | 月曜日(祝休日の場合は翌日)、年末年始(12/31~1/1) ※5/8~6/7、7/3~7/13、9/4~9/13は、展示替え等のため休館。 |
開館時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
アクセス |
【お車でお越しの場合】 山陽自動車道 岡山ICより市街地方面約15分。 【公共交通機関でお越しの場合】 JR「岡山駅」中央改札を出て西に直進。東西連絡通路を西に進むと左手すぐ。 【駐車場】 専用駐車場、契約駐車場はありません。付近の有料駐車場をご利用ください。 |
最寄りの施設 | 岡山市立オリエント美術館 2km 岡山県立美術館 2km |
2018年度 上半期展覧会 |
■特別展 ひつじのショーン展 会期▶~5/6(日) ■常設展示内小企画「写真で見る児島湾干拓と農業機械」 会期▶6/8(金)~7/1(日) ■第41回岡山戦災の記録と写真展 会期▶6/8(金)~7/1(日) ■特別展 アートになった 猫たち展 会期▶7/14(土)~9/2(日) ■常設展 わくわくサマーミュージアムⅢ 会期▶7/14(土)~9/2(日) ■特別展 絵師展 ほか 会期▶9/14(金)~10/21(日)ほか |
作品の解説 |
1機器での解説:なし(一部特別展はあり) 2学芸員解説:あり(要予約) |