- ドライバーズサイト
- 2019年トピックス
- 「しまなみサイクリングフリー」の実施期間延長について ~瀬戸内しまなみ海道の自転車通行料金の無料措置を延長します!~
2019年トピックス
2019年03月20日
本州四国連絡高速道路株式会社
「しまなみサイクリングフリー」の実施期間延長について
~瀬戸内しまなみ海道の自転車通行料金の無料措置を延長します!~
JB本四高速は、広島県、愛媛県及びしまなみ海道自転車道利用促進協議会と協力して、より多くのお客様に「瀬戸内しまなみ海道」のサイクリングを体感していただくため、自転車通行料金が期間限定で無料になる企画割引「しまなみサイクリングフリー」を実施しています。
このたび、地元自治体等と協力して、瀬戸内しまなみ海道のご利用を一層促進し、観光振興に寄与するため、これまで2019年3月末までとしておりました割引の実施期間を、2020年3月末まで延長することといたしましたのでお知らせします。
「瀬戸内しまなみ海道」は、広島県及び愛媛県をはじめとする地元の方々の取り組みにより、「サイクリストの聖地」として国内外から高い評価をいただき、日本国内のみならず、世界各国の多くのサイクリストの皆様にご利用いただいております。
四季折々の表情を持つ瀬戸内の海や島々を眺めながらの海上サイクリングで、開通20周年を迎える「瀬戸内しまなみ海道」をぜひお楽しみください。
JB本四高速では、引き続き広島県及び愛媛県とともに、「瀬戸内しまなみ海道」の一層の利用促進に向けた取り組みの検討・実施を進めてまいります。
【「しまなみサイクリングフリー」の概要】
- 1. 対象
- 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)を利用する自転車
※原動機付自転車は対象外です。 - 2. 延長する実施期間
- 2019年4月1日(月)~2020年3月31日(火)
(2014年7月19日より実施) - 3. 内容
- 2の期間内において、自転車の通行料金が無料となります。
- 4. ご利用方法
- ご利用にあたって必要な手続はありません。
- 5. その他
- 「しまなみ海道(自歩道区間)回数通行券」(券面の右半分が青色のものに限ります。)、サイクリングチケットは、引き続き払戻しを行います。
詳しくは、別紙「回数通行券等の取扱い【PDF】」をご覧ください。
【問合せ先(お客さま専用)】お客さま窓口 TEL 078-291-1033(9:00~17:30)
ご案内チラシ【PDF】
参考
自転車歩行者道の位置図及び通常の通行料金
(注)新尾道大橋には自転車歩行者道がありません。また、尾道大橋は道幅が狭く交通量も多いため、渡船のご利用をおすすめします。
(大三島橋)
(来島海峡大橋)