1. ドライバーズサイト
  2. ETC情報
  3. ETC利用上の注意事項

ETC利用上の注意事項

走行前においては、ETCカードの有効期限を確認するとともに、ETCカードを車載器に確実に挿入してください。

※インターチェンジ入口手前などには、ETCカードの未挿入をお知らせするアンテナを設置しています。ETCカードは車載器にしっかり挿入し、正常に作動することを確認してからご利用ください。

走行中においては、以下の点についてご注意ください。

  • ETCレーンでは、誤進入やカード未挿入等により前車の急停止や開閉バーが開かないなど不測の事態が発生する場合があるため、前車との間に十分な車間距離をとっていただくとともに、ETCレーンへの進入は20km/h以下に減速し、徐行して進入してください。

    ※ETCシステム利用規程により20km/h以下に減速して進入し、ETCレーン内は徐行して通行することと定めております。

    ※20km/h以下に減速してETCレーンに進入することにより、後続車両の進入速度も落ち、不測の事態に備えられることとなります。

  • 通信が完了すると路側表示器に【↑通行可】と表示されて開閉バーが開きますので、ご確認の上通過してください。(何らかの要因により通信エラーとなれば【STOP停車】と表示され、開閉バーは開きませんのでご注意ください。)

  • ETCカードの挿入忘れなど、通信が出来ない場合は、開閉バーが開かず路側表示器に【STOP停車】が表示されます。

  • ETCレーンが点検、トラブルなどで閉鎖されている場合は、信号は赤となり、車線表示板は閉鎖中の表示となります。この場合、ETCレーンへは絶対に侵入しないでください。

  • ETCレーンへの強引な割込みや無理な車線変更は大変危険ですので絶対にしないでください。

  • ETCレーンでの併走・追い抜きは通信エラーの原因になり、重大事故に繋がる恐れもありますので絶対にしないでください。

次のような場合には正常な通信ができず開閉バーが開きません。

  • ETCカードが車載器に差し込まれていない。
  • ETCカードは車載器に差し込まれているが、車載器がETCカードを認識していない。
  • 以下のような場合には、車載器がETCカードを認識していないことがあります。取扱説明書にて、ETCがご利用いただける状態であるか事前に十分ご確認ください。

    ◎ETCカードのICチップ部分が汚れている  → 乾いた布で汚れを拭き取ってください

    ◎ETCカードが変形・破損・有効期限切れとなっている  → カード発行会社にご確認ください

    ※ETCカードを車載器に挿入したままにされますと、車内温度などの影響で、カードが変形し、使用できなくなる場合があります。また、防犯上からも、車から離れる際には、車載器から抜き取り、ドライバーご自身が携帯されるようお願いします。

  • ETCレーン通過時のスピード超過

次のような場合には、ETC路側アンテナと車載器との間で正常に無線通信できない場合があります。

  • 車載器がメーカーの取付要領書のとおり取り付けされていない。

    ※取付けが適正でない場合、通信に時間を要しエラーとなることがあります。

    ※取付け条件は、機種によって異なります。

    ※車載器のセットアップについては こちらをご覧ください。

  • 無線通信を阻害する遮蔽物(車両のひさしやルーフボックスなど)のある車両や、熱線反射フロントガラス車両は、正常な通信ができない場合があります。
    また、アンテナ周辺に電波を反射する金属製の板又は機器類等がある場合は、電波の反射による通信不良の原因となります。

    キャンピングカー、ユニック車、熱線反射フロントガラス車両

    ※携帯電話でも突然切れたり繋がらないことがあるように、電波を使用する機器に関しては、アンテナと車載器双方に問題がない場合でも、周辺環境により正常に通信が出来ない場合があります。

    ※通信不良が頻発する場合は、取り付けされたセットアップ店や車載器メーカーへご相談ください。

NEWS

新着情報

一覧を見る

企業情報サイト

会社・事業案内、採用情報、IR、
技術情報などはこちらへ