- ドライバーズサイト
- 安全にご利用いただくために
- 安全のためのお願い
- 道路維持作業における農薬(除草剤)散布について
安全のためのお願い
道路維持作業における農薬(除草剤)散布について
本州四国連絡高速道路株式会社では、道路維持作業において病害虫防除などを目的に、日常的な観測によって病害虫被害や雑草の発生を発見し、被害を受けた部分のせん定や捕殺、機械除草等の物理的防除と併用して農薬(除草剤)を散布しています。
散布に当たっては、以下に示す事項に配慮し作業を行います。
- 散布する農薬(除草剤)は、国の登録を受けたものを使用します。
- 散布は、無風又は風が弱いときに行うなど、近隣に影響が少なくなるように配慮するとともに、作業に当たっては飛散の防止に努めます。
近隣住民の皆様方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
お問合せ先
- E28 神戸淡路鳴門自動車道に関しては
神戸管理センター(神戸西IC~津名一宮IC間) | TEL:078-709-0084(代表) |
鳴門管理センター(津名一宮IC~鳴門IC間) | TEL:088-687-2166(代表) |
- E30 瀬戸中央自動車道に関しては
岡山管理センター(早島IC~児島IC間) | TEL:086-483-1100(代表) |
坂出管理センター(児島IC~坂出IC間) | TEL:0877-45-5511(代表) |
- E76 西瀬戸自動車道に関しては
しまなみ尾道管理センター(西瀬戸尾道IC~大三島IC間) | TEL:0848-44-3700(代表) |
しまなみ今治管理センター(大三島IC~今治IC間) | TEL:0898-23-7250(代表) |