よくあるご質問

Q1 休日割引は他の割引と併用して利用することはできますか?
A1 大口・多頻度割引、路線バス割引、ETCマイレージサービスとは併用できます。ETC車料金(休日割引適用後料金)(普通車・軽自動車等)は障害者割引及び企画割引とは重複して適用されません。
Q2 本四道路の走行例について教えてください。
A2 ETC車料金(平日)は、本四道路の入口または出口料金所(本線料金所を含む。以下同じ。)を、平日に通過していることが適用条件になります。またETC車料金(休日割引適用後料金)またはETC車料金(休日)は、本四道路の入口または出口料金所を休日に通過していることが適用条件になります。
本四道路の入口と出口料金所の通過時刻が平日と休日にまたがる場合または休日と平日にまたがる場合にはETC車料金のうちいずれかの最も安価な料金が適用されます。
Q3 平日に流入し休日をはさんで平日に流出した場合のETC車料金はどの料金が適用されますか。
A3 ETC車料金(平日)が適用されます。休日に流入し、平日をはさんで休日に流出した場合は、普通車・軽自動車等はETC車料金(休日割引適用後料金)が適用され、中型車・大型車・特大車はETC車料金(休日)が適用されます。料金の適用にあたっては、入口または出口料金所の通過時刻が料金適用時間内に含まれていることが条件です。
Q4 休日に流入し平日をはさんで休日に流出した場合のETC料金等はどの料金が適用されますか。
A4 普通車・軽自動車等はETC車料金(休日割引適用後料金)が適用され、中型車・大型車・特大車はETC車料金(休日)が適用されます。料金の適用にあたっては、入口または出口料金所の通過時刻が料金適用時間内に含まれていることが条件です。
Q5 NEXCO道路から入った場合は、なぜ出口料金所を対象時間内に通過しなければならないのですか?
A5 NEXCO道路から連続して神戸淡路鳴門自動車道または瀬戸中央自動車道をご利用いただいた場合には、NEXCO道路と本四道路の境界位置に料金所がなく、本四道路の入口料金所の通過時刻が確認できません。このため、本四道路の出口料金所の通過時刻をもって時間の判定をしています。
この場合、本四道路の入口料金所からご利用されたお客様との公平を図る観点から、それぞれの割引時間帯を1時間延長した時間内に、本四道路の出口料金所を通過している時間の料金を適用します。なお、延長した時間内に適用される最も安価な料金を適用します。
Q6 西瀬戸尾道ICには、料金所がありませんが、割引対象時間の確認はどのように行うのですか。
A6 西瀬戸尾道ICをご利用される場合、向島料金所または向島本線料金所の通過時刻でETC車料金の確認を行います。
走行例-1) 西瀬戸尾道ICから入り向島ICで出る走行
向島料金所(出口)の通過時刻を適用
走行例-2) 向島ICから入り西瀬戸尾道ICで出る走行
向島料金所(入口)の通過時刻を適用
走行例-3) 西瀬戸尾道ICから入り今治ICで出る走行
向島本線料金所(入口)または今治料金所(出口)の通過時刻を適用
Q7 平日朝夕割引に利用回数や距離の制限はありますか?
A7 距離の制限はありません。また対象となる時間帯に複数回走行した場合も割引の対象としますが、利用回数のカウントは1回とし、1日2回を上限とします。
Q8 本四高速とNEXCOを連続して利用する場合の注意点はありますか?
A8 当社とNEXCOで実施している通行料金の適用条件が異なる場合があります。ご利用の際は、あわせてNEXCO各社のホームページ等でご確認ください。 NEXCO西日本のホームページはこちら
Q9 入口料金所でETCレーンが閉まっていた場合どうすればETC料金等が適用されますか。
A9 ETCシステム等のトラブルにより入口料金所でETCをご利用いただけなかった場合には、一般レーンで通行券をお取りいただき、出口料金所でETCカードと通行券をご提示のうえ、料金所の係員へその旨をお申し出ください。
Q10 通行止め等の交通規制により本州と四国間の直通走行ができなかった場合、割引の取扱いはどうなりますか。
A10 途中強制流出後、1時間以内に通行止めの区間の終点となるインターチェンジから再流入した場合は、通行止め区間を除く通行区間を連続走行したものとみなし、割引を適用いたします。
Q11 祝日とはどの日のことですか。
A11 「国民の祝日に関する法律」に定める休日とされる日をいいます。
Q12 車種区分が知りたいのですがどこに記載されていますか。
A12 車種区分表は→こちら
NEWS

新着情報

一覧を見る

企業情報サイト

会社・事業案内、採用情報、IR、
技術情報などはこちらへ